豊橋市エリアでウーバーイーツ配達員は稼げる?

配達

豊橋市でUberEatsの配達を始めてみたいけれど、稼げるの??と気になっている方も多いのではないでしょうか!
今回は実際にUberEats配達を4500回以上行なっているこの私が豊橋市でUberEatsは稼げるか考察してみたいと思います。

愛知県三河地方に位置する豊橋市はこの記事執筆時点では365,599人の人口を有する愛知県内でも有数の地方都市です。
しかしながら、230万人の人口がある名古屋市と比べるとかなり人口が少ないです。

UberEatsの配達だけで生活するいわゆる専業というのはちょっときついのではないか、休日などに副業でのUberEats配達をするのがふさわしいのではないかと個人的には思います。

豊橋市で車両は何を選ぶ?

UberEatsでの配達は豊橋市では

・自転車
・バイク
・軽貨物

という選択肢から選ぶことができます。

まぁ駅周りでマックなどでショートを回すなら自転車でもいいと思います。
バイクの場合は稼働範囲が広がりますし、近隣都市の浜松などへの遠征もできなくはないですよね。
豊橋は車社会で駐車場が用意されたお店も多いので軽貨物でも動きやすいのではないでしょうか。

配達で稼げる日時は?

やはり人口が少なめの地方都市ではなかなか平日では稼ぐのが難しいかと思われます。
ただ土日や祝日といった休日のランチタイム・ディナータイムにはそれなりの注文があるかと思います。

また雨の日や猛暑、激寒といった悪天候時にも配達員が減り、家から出たくないお客さんが注文して注文数が増えるため、稼げるケースもあります。また雨の日はいわゆる雨の日クエスト(雨クエ)といった追加報酬がもらえることも多いです。

しかしこういった悪天候の日は体力が削られますし、事故リスクも上がるのでそのあたりのリスクとリターンも考えて起きたいところです。
(経費は多めに掛かりますが、軽貨物なら転倒リスクも少なく悪天候時にも強いですね)

稼ぐには現金配達ON推奨?

UberEatsでは登録から一定数の配達をこなすと現金払いの注文を受諾することが可能になります。
(ONとOFFを切り替えることができます。)

クレジットカードやPayPayといったキャッシュレスが普及しているとはいえ、まだまだ現金払い派という方も多くいます。
(特に地方都市では)

そういった意味では現金払いの注文を受諾する設定をONにしておくことで稼ぐチャンスが増えるかもしれませんね。

ただ現金受付するとお客様とお金のやり取りをしますので、商品受け渡しも時間が多少取られますし、簡単な置き配達が減ることにもなりますからその辺りのメリット・デメリットも多少考えておく必要がありますね。

豊橋市のUberEats加盟店の狙い目は?

豊橋市で効率良く配達で稼ごうと思ったときには無計画に走りまわるのではなく、UberEats加盟店が多い場所にいることが重要となってくると思います。

やはりUberEatsで注文が多いのがマクドナルドです。マックはウーバーイーツのアプリ経由の注文だけでも結構な注文数があるのですが、それ以外にもマックデリバリー経由の配達依頼が来ることもあります。
マックデリバリーはマクドナルドが運営しているデリバリーで、マックのクルーで配達できない時には業務委託としてウーバーイーツに注文を流しています。
それで私たちUberEats配達員もマックデリバリーの商品も配達することがあるわけです。

こういった観点でやはり豊橋市のUberEatsで稼ぎたい人はマクドナルドを基軸に配達していくのがいいのではないかと思います。
マクドナルドの商品はドリンクも梱包がしっかりしていてこぼれる心配もほとんどありません。
個人店の梱包は品質がまちまちでこぼれやすい梱包になっている店もあり、パッケージに原因があるのにこぼしてしまった場合はお客さんに私たちUberEats配達員が謝るなんてことがおこることもありますが、マクドナルドの梱包品質はとても高いのでUberEatsを始めたばかりの初心者にはかなりおすすめなお店がマクドナルドなのです。

豊橋市にはマクドナルドの店舗が多く、そのほとんどがUberEatsに加盟しています。
ぜひ豊橋でUberEatsを始める人は初めての配達はマクドナルドを狙って注文を近くで待ってみてはいかがでしょうか。

また豊橋には、ケンタッキー、モスバーガー、ロッテリアといった人気のファストフード店、
吉野家、すき家、松屋、かつさと、焼きたてのかるび、伝説のすた丼、韓丼といった丼物系のお店、
ほっともっと、CoCo壱、ガストといった人気のチェーン店、
五味八珍のようなこの地方ならではのお店、
タリーズコーヒーやスターバックスも豊橋で加盟しています。フラペチーノなんかを頼むお洒落なお客さんも結構いそうですね。

また豊橋各地のローソンも24時間UberEatsで注文できるので、深夜でも頼んでくれるお客さんもいそうです。

このように豊橋市では人気のお店がたくさん加盟しているので、配達注文も期待できますね!

実はバイトじゃないUberEats配達

実は勘違いしている人も多いですが、UberEats配達員はバイトではありません。業務委託という形式です。
それでUberEats配達員はUberEatsのバイトではないので、給料をもらっているわけではなく、業務委託の報酬をもらっているという形になります。

といっても何も難しいことはありません。

サラリーマンでも副業なら20万円以下の場合、確定申告は不要ですので、まずはUberEatsに登録してサクッとお試しで配達してみることをおすすめします!

▶︎▶︎UberEats配達員登録はこちら!

豊橋では2020年12月からUberEatsのサービスが開始されていてサービスが始まって4年くらいになります。
加盟店も増えていますし、24時間営業も始まっています。
さらに豊橋市での配達エリアも当初より拡大してきましたし、隣接する人口18万人を超える豊川でも配達可能です。
サービスが成熟してきているこの機会に豊橋でのUberEats配達を始めてみるのはいかがでしょうか。

豊田市でUberEats配達

1H

コメント

タイトルとURLをコピーしました