ロケットナウの札幌でのサービス開始もある??北海道への進出について考察

配達

関東を中心に話題のフードデリバリー「ロケットナウ」

札幌を中心に北海道での配達地域の展開はあるのか気になっている札幌配達員の方も多いのではないでしょうか??

現時点では札幌はサービス範囲外

大変残念なことに札幌はロケットナウのサービスが展開されていません。

一刻も早いサービス展開が待ち望まれますね。

ロケットナウの北海道進出はありうる?

ここからは少しロケットナウの北海道への展開は可能性としてあるのかを考察してみたいと思います。

参考として他のフードデリバリーサービスである「Wolt」の事例を見てみましょう。

フィンランドのサービスであるWoltは2020年3月に広島で日本でのサービスを開始し、その後2020年6月に札幌でのサービスを開始しました。

広島からの次が札幌というかなり早い北海道上陸を果たしたWolt。

そこには他のフードデリバリーが手薄ところを狙おうなどさまざまな思惑があったのかもしれません。

現在ロケットナウは東京から神奈川千葉埼玉といった関東制覇に力をいれているようですが、Woltの事例を見ると意外と早い北海道への進出もワンチャンあるのかもしれません。

ロケットナウの札幌進出で配達員にメリットは?

やはりフードデリバリー配達員にとっては稼ぎの選択肢が増えるのはうれしいですよね。

最近ではUberEatsの最低報酬320円に悩んでいるフードデリバリー配達員の方もたくさんおられると思います。
ですが、ロケットナウは高単価ということでSNSでも評判がありますし、ロケットナウが上陸することで危機感を持ったUberEatsも臨時クエストなどで報酬の底上げを図ってくる可能性も考えられます。

Woltや出前館なども配達員が不足して報酬単価が上がる可能性は十分に考えられるのではないでしょうか〜。

またチラシなどの販促が行われることにより注文者もフードデリバリーを利用してみようと刺激され札幌でのフードデリバリー市場の活性化につながるのではないかと考えられます。

こうして考えると札幌へのロケットナウ進出が待ち遠しくなってきますね!

あくまで考察でしたが、札幌は大阪福岡名古屋などと並んで日本の五大都市の一つで人口も200万人近く住んでいますから、ロケットナウの北海道展開を期待して待ちたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました