以前より日跨ぎクエストが多いすぎるだの、少なすぎるだのいろいろな意見がウーバーイーツ配達員の中で議論されていました。
特にクエストを下げたいと思っていた方は多いのではないでしょうか。
そんな配達員の声を受けて?か、ついに2025年10月選択制クエストが試験的に復活しました。
私の場合12段階の選択肢が表示され、選択肢の幅に驚きました!
選択制クエストが出ない!なぜ?
SNSでは選択制クエストの声で盛り上がっていますが、自分には「選択制クエストが出なかった!」という方もおられることでしょう。
その理由について解説したいと思います。
対象地域ではない
選択制クエストの対象地域は下記エリアとなっています。
上記以外の方は残念ながら選択制クエストはなく、通常クエストとなっています。
対象に選ばれなかった
対象エリアでも選ばれなかった人には選択制クエストは出ません。
選ばれた人には9月26日頃にUberEatsからのメールが届いていると思います。
その中には「本試験運用の対象者は、配達パートナーの中から無作為に選定され、本メッセージを受信された方に限られます。」という一文がありました。
完全なランダムのようですね。
対象者には10月10日の夜の時点で「機会」のところに選択制クエストが表示されていると思います。
選択忘れに注意!
選択制クエストですが、日曜日の午前0時までにクエストが選択されていないとなんと次のクエストがなしになってしまうそうです。
ただでさえ320円連発で低単価のUberEats配達なのに、クエストなしはきつい。。。
もしかしたら運営側は選択忘れ狙いなのか??という疑念まで抱いてしまいます。
ちなみに締め切りまでは何度でも変更できるものの、締め切りを過ぎたら変更は不可とのことです。
クエスト金額に地域差があり
この選択制日跨ぎクエストですが、地域によって金額が異なるようです。
我が名古屋は下記のような金額となっていました〜。
この名古屋の日跨ぎクエストの金額、聞くところによると東京や大阪よりも安いようです。
別地域から旅をしてきて名古屋で稼働した人がかなり苦戦したというSNS投稿も目にしましたし、残念ながら名古屋ってやっぱりフードデリバリー的にはかなり低調な都市のようですね。
やはり愛知はトヨタ自動車がありますし、車社会だという点が大きいのでしょうかね??
試験運用が終わったらどうなる?
今回は試験運用ということで2025年12月中旬を予定しているとのことでした。
個人的には都合に合わせて選べるこの制度が続いて欲しいな〜と希望しています!
今回のこの制度の試験運用は時折Uberから来るアンケートの声を受けてというところもあるのかな?と思います。アンケートに回答するのは面倒ですが、機会があればこまめに回答するのもメリットがあるのかもしれませんね。
UberEatsの報酬が安くて悩んでいる方へ
今一番勢いがある新フードデリバリーのロケットナウ。もう登録していますか??
東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・名古屋で稼働できます!
サービス拡大期なので単価もよく、ミッション(クエストみたいな制度)で効率良く稼ぐことも可能です。今なら下記の友達紹介コード入力で初回のたった1回配達するだけで最大4000円もらえるキャンペーンが行われています。ぜひまだ登録していない人はキャンペーンが終了してしまう前に登録して配達してみてくださいね〜
紹介コード
ON6THC78
注意点:加入日を含む14日以内に紹介コードを先に登録してから、初配達を完了すると2000円がプラス(合計4000円)もらえます。
ぜひ合計4000円気軽にGETできるロケットナウの配達をこの機会にぜひ始めてみてくださいね!
▶︎▶︎▶︎ロケットナウ配達アプリはこちら
コメント