静岡市でもロケットナウが開始するのか?
開始するならいつからなのかと気になっている方も多いと思います。
いつから静岡市でもロケットナウ開始?
静岡市でもついにロケットナウのサービスが、
2025年11月18日にスタートするという話を目にしました〜。
思った以上に静岡県でロケットナウのサービスが開始されるのが早かったなという印象です。
静岡でロケナウ配達員登録の注意点
静岡市で開始されるということで、早速ロケットナウの配達員としてドライバー登録しようと気合いが入っている方もいることでしょう。
しかし、注意していただきたいことがあります。
それは焦って配達員登録すると損をしてしまうという可能性があるという点です。
ロケットナウでは今紹介コード入力で1配達4000円もらえるキャンペーンがあります。
(初配達2000円+紹介コードで2000円)
でもこの紹介コード分の2000円をもらうには、「会員登録した日を含め14日以内に初回配達を完了」する必要があります。
札幌でのサービス開始は11月18日。
ロケナウサービス開始数日間は大阪や名古屋ではなかなか注文が来ませんでした。
(私が両都市の実配達で検証済み)
だから札幌のフードデリバリー配達員さんは慌てない方がいいです!
Xなどでたくさんのインフルエンサーが登録するよう煽ってきますが、
ドライバー登録が早すぎるとボーナス報酬分を損する危険があります。
ロケットナウ配達員登録は爆速でできるんです。
こんなに早く登録完了するんだ!って私も驚きました。(2時間以内)
それで、
ロケットナウの紹介コードを使った登録は11月18日の2日前くらいが一番ベストかと思います。
ただサービス開始時はやはり人口が少ない静岡ではなかなか注文がない厳しい戦いを強いられるのではないかと思います。
静岡市の後は浜松市?

静岡市の人口は66万人ということで政令指定都市の中ではかなり小規模な都市です。
また車を所持している方も多く、フードデリバリー市場としてはポテンシャルがあまり期待できないかもしれません。
でも静岡県では静岡市の後に浜松市でもロケットナウのサービス開始がされるという噂があります。
浜松市の人口は77万人です。
静岡市よりも人口が10万人も多いので、浜松市の方が注文数は期待できるかもしれませんね。
送料無料・サービス料無料というロケットナウの魅力は注文者さんにとってかなり魅力が高いものだと思います。
名古屋も開始され静岡県でもスタートということで確実に東海地区にも浸透している気がします。
今後の静岡県でのロケットナウのサービス展開に期待していきたいですね!

コメント